見える、さわれる、マニアの視点。
マニアの祭典『マニアフェスタ』が
東急ハンズ新宿店とのコラボイベントでふたたび開催!
総勢44組のマニアが東急ハンズ新宿店の冬を熱くする!
本やグッズ、ワークショップなどありとあらゆる手段で視点を表現するよ。
あるのに見えない、世界が見える!
■開催概要
【日程】2019年2019年11月15日(金)〜11月28日(木)
【場所】東急ハンズ新宿店2F(地図:https://goo.gl/maps/b5hnJ8FEUpnGWrXR7)
【アクセス】新宿駅から徒歩2分
【入場料】なし(※一部ワークショップなど参加料が必要なものもございます)
【主催】 合同会社 別視点、東急ハンズ新宿店
■出展マニア一覧
顔ハメ姿を自撮りするマニア、城の石垣マニア、食べ方マニア、電気風呂マニア、顔ハメ看板にハマるマニア、いぬくそ看板マニア、ミニチュアフードマニア、ゴムホースマニア、仏像をピクトにするマニア、ファンシー絵みやげマニア、オリジナルグッズ製作マニア、ゴミのようでゴミじゃないものマニア、ガラスで作ってみるマニア、小屋マニア、店番をするぬいぐるみマニア、廃校マニア、自撮り齋藤マニア、花札マニア、囲碁マニア、まちかどマニア、路上をはんこにしちゃうマニア、架空CMソング制作マニア、歩行者天国マニア、ボードゲームマニア、片手袋マニア、秘密マニア、野良サイン、ない本マニア、カラーコーンマニア、空想地図マニア、バルーンアートマニア、空想地図マニア、電飾マニア、鉄塔マニア、松田ペットの看板マニア、街角狸マニア、ドネルケバブマニア、石拾い、信楽タヌキ、電線マニア、ポジ石マニア、台湾夜市マニア、離島マニア、散歩マニア
■購入者特典
税込3,000円以上お買い上げのかたは『台湾夜市ゲーム』に挑戦できます!
ゲーム成功で『マニアフェスタ特製Tシャツ』プレゼント!
失敗しても参加者特典の『マニアの秘密文書』がもらえます。
■出展者紹介
◎通期出展者(11/15~11/28)
顔ハメ姿を自撮りするマニア
裏パネOLらんちゃん
「裏側は、真実。」
顔ハメって穴の位置に顔を合わせなきゃいけないため、けっこう辛い体勢になることが多いんですよね。
そんな、大人の滑稽な顔ハメ姿を撮ったら面白いかなぁと思い撮り始めました。
——————–
城の石垣マニア
いなもとかおり
「城の石垣は、タイムマシーン。」
歴11年目の城マニア。これまでに500以上の城を訪れました。
土木量がすごければすごいほど感動し、とくに城の石垣が大好物!
城を築いた昔の人の痕跡写真を収集することを楽しみに、年間平均120ほどの城を巡っています。
http://castle-trip.namaste.jp/
——————–
食べ方マニア
食べ方学会
「シウマイ弁当は、重量500g、品数11の詰将棋。」
シウマイ弁当をどういう順番で食べるべきか?を日夜考えています。その答えを求め、有名シウマイ会社の社長など様々なシウマイマニアに食べ方を聞き、同人誌にまとめています。他にもたまごサンドを齧る順番、カツカレーを食べる順番などの「食べ方」も研究、同人誌制作しています。
https://twitter.com/tabekatagakkai
——————–
電気風呂マニア
銭湯電気保養協会
「電気風呂は、銭湯界のミステリーゾーン。」
仕事で疲れきった「心」と「体」を救われたことにより『電気風呂』に開眼。これまで東京の全公衆浴場等、日本全国450以上の電気風呂強度《電気風呂パワー》を測定、これまで解明されてこなかった歴史や効能を日々研究しています。色々な角度から『電気風呂』の良さを一般大衆に広めていきます。
——————–
顔ハメ看板にハマるマニア
顔ハメ看板ニスト 塩谷朋之
「顔ハメ看板は、宇宙に通じる穴。」
15年ほど前から顔ハメ看板にハマりはじめ、今までに4000枚にハマる。体がはみ出ないようハマる、穴を埋めるため知らない人に声かけてハマる、ハマる前にお酒を飲まないなどマイルールに従って活動を続けています。https://twitter.com/shioya20
——————–
いぬくそ看板マニア
うんこ看板
「いぬくそ看板は、ドラマである。」
住宅街とか公園とかにある「犬のフンの片付けを啓発する看板」の写真を撮りためています。今年2月に参加した「マニアフェスタVol.2」で作成した分類図をきっかけに、流行の兆しを感じています。
https://www.instagram.com/inuno_hun/
——————–
ミニチュアフードマニア
kerosaka
「ミニチュアフードは、心の栄養食品。」
樹脂粘土を使ってリアルだけど食べられないミニチュアサイズの食べ物を制作。資料として実物を購入したり実物の写真を収集したりして舐めるように観察しながら、いかにリアルに仕上げるかを日々試行錯誤しています。
https://twitter.com/kekerorosaka
——————–
ゴムホースマニア
いい線いってる夜
「ゴムホースは、無意識にできたアート。」
世界には美しいものがたくさん溢れていることを伝えるためゴムホースの写真を撮影しています。主にinstagramで作品を発表中。過去に撮影したゴムホースは2000枚!
ゴムホースの写真家というイメージがだんだん定着し、国内外の人からゴムホースの写真が送られるようになってしまいました。フォローしてね。
https://twitter.com/nakasmith1/
——————–
仏像をピクトにするマニア
仏像ピクト
「仏像は、想像力の賜物。」
仏像をピクト化したものをグッズ展開しています。仏像のフォルムを極限まで削ぎ落とすことで、魅力をさらに引き出しながら「仏像とは?」という問いを世に投げかけている(つもり)。また、現代になじんだ仏像を生み出すことで、潜在的な仏像ファンを増やそうという試みでもある。
https://twitter.com/butsuzo_pict
——————–
ファンシー絵みやげマニア
山下メロ
「ファンシー絵みやげは、バージェス頁岩。」
日本全国5000店舗の土産店・売店を調査し、1万7千種類のファンシー絵みやげを保護しました。それらを分析し、民俗学・考古学的に当時の若者の精神性などを導き出しています。著書に『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ』(イースト・プレス刊)がある。
——————–
オリジナルグッズ製作マニア
卒業生代表プロダクツ
「グッズ製作は、最も効率的な表現手段。」
レーザーカッターやUVプリンタ、ミシン等を利用してオリジナルの雑貨の製作をしています。
——————–
ゴミのようでゴミじゃないものマニア
ホンダノホンダナ
「ゴミじゃない収集は、人生の嗜み。」
喫茶店の紙ナプキン・コースター、包装紙や紙袋などの紙ものを中心に用途を終えたら本来はゴミになってしまうものを収集しています。またそれらの収集物をデザイナーとして活動しているホンダアヤがデザイナー視点で紹介しています。
https://www.instagram.com/hondanohondana/
——————–
ガラスで作ってみるマニア
吹きガラスドロップ
「ガラスは、何でもあり。」
つるっとキラっとしたものが好きでガラスという素材に出会い、吹きガラスという技法を使って好きなモノ、気になるモノをガラスで作ってみようとしています。生き物(メンダコ、プラナリア、ダイオウイカ、オオグチボヤ、他)、食べ物(餃子、豆大福、おにぎり、プリン、他)、てるてる坊主、雷門の提灯、オバケ、パイロンなどなどジャンルは何でもありです。
https://blog.goo.ne.jp/mica_orange
——————–
小屋マニア
小屋愛好会
「小屋は、世界の余白。」
全国各地の農地や漁港、住宅街にひっそりと佇む小屋に魅せられてしまいました。車であてもなく走り、出会った小屋たちを、撮影日、場所、特徴など記録ながら写真に撮って、インスタグラムで発信しています。
https://www.instagram.com/endo__hiroshi/?hl=ja
——————–
店番をするぬいぐるみマニア
ごめ
「店番をするぬいぐるみは、全日出勤の店員さん。」
街で見つけた「店番をするぬいぐるみ達」の姿を写真に収めたり、twitter(@misenui)にて活動しています。
——————–
廃校マニア
えぬびー
「廃校は、想い出の宝箱。」
日本中の廃校を撮り歩いています。現在までの訪問廃校(廃墟)数は600件以上。それら廃校を独自の視点で解釈し、怖いだけでない、美しいだけでない、どこか可愛らしくポップな、廃校のあたらしい表現方法の模索に精をだしております。
https://twitter.com/enuenuenubi
——————–
自撮り齋藤マニア
自撮り齋藤
「自撮りは、齋藤のはじまり。」
旅先における観光名所と齋藤。名勝と齋藤。看板と齋藤。記念碑と齋藤。
愛すべき風景と、愛すべき齋藤をみなさんに知ってもらいたいと思い活動してます。
撮影の際は自撮り棒は使わず、三脚専門です。
https://twitter.com/lovelYsaito
——————–
花札マニア
ナントカ花札鑑賞会
「花札は、見て味わうもの。」
漫画や人気キャラクターを用いた「○○花札」=「ナントカ花札」を蒐集しています。それらナントカ花札の個性あふれるデザインを考察し、見比べて楽しむ活動をしています。
https://www.instagram.com/hanafudamania/
——————–
囲碁マニア
囲碁アーティスト・関翔一
「囲碁は、世界そのもの。」
囲碁で互角にもなっているアート作品や、囲碁の仕組みを利用した計算機の開発。囲碁の新たな楽しみ方の提示。
https://sekishoichi15.wixsite.com/home
——————–
まちかどマニア
まちかど
「まちかどにある魅力を形式にとらわれず自由に楽しく伝えていく画廊」
まちかど画廊は、まちかどにある魅力を引き出していくプロジェクト。 まちかどには歴史や文化がたくさんつまっている。 それらを形式にとらわれず自由で楽しく表現する事で面白いモノやコトが生まれる。 常識や型を越えていき、様々な人にまちかどの魅力を届けていきたい。 いつの時代も人々のココロを豊かにするのは創造力やアイデアだ。
——————–
路上をはんこにしちゃうマニア
SABOTENS
「路上は、増殖する。」
路上に落ちているアイテム(=落ちもん)に着目する「落ちもん写真家」の藤田泰実と、街角の園芸や育ちすぎた植物の魅力を「路上園芸学会」名義で発信する村田あやこの二人組。室外機やアロエ、選挙ポスターなど、路上でよく見るアイテム50種類をはんこにしています。組み合わせると路上あるあるな風景が作れます。
https://www.instagram.com/sabotens_tokyo/
——————–
歩行者天国マニア
ホコテン文化研究会
「歩行者天国は、文化。」
建築を専攻する大学院生。歩行者天国の多彩な使われ方に魅了され研究を始める。歩行者天国に秘められた可能性を明らかにすべく、東京を中心に各地の歩行者天国を訪ね歩き調査している。
https://twitter.com/hokoten_info
——————–
ボードゲームマニア
遊び配達人 クリハラ&フォントかるた
「ボードゲームは、平和の象徴。」
全国に出張する遊び配達人。出張スタイルで珍しい遊び道具を駆使して老若男女を遊ばせまくる。これまで40箇所、900人以上にイベントを実施。企業向けの「遊び研修」や講演会も実施。メガネと帽子と細い身体が目印。
https://www.instagram.com/tatsuyabucho/
——————–
片手袋マニア
片手袋を見守る会
「片手袋は、楽しい呪い。」
町のいたる所に落ちている片方だけの手袋、「片手袋」に憑りつかれた男。現在までに4000枚以上の片手袋写真を撮影しながら、発生理由・場所や季節との相関関係などなど、片手袋に関するあらゆる事象を研究しています。活動に賛同してくれたマリボさん、ゆきさんと一緒に結成した「片手袋を見守る会」として参加します!
——————–
野良サインマニア
Eidantoei
「野良サインは、駅の声。」
駅などでみられる「オフィシャルな案内表示のフォーマット」(サインシステム)から逸脱している貼り紙や手作り案内などを〝野良サイン〟と呼び、撮り集めています。
——————–
ない本マニア
膝掛炒飯文庫
「『ない本』なのに、読んだ気になれる。」
投稿された写真を元に架空の文庫本『ない本』を作成しています。
——————–
カラーコーンマニア
からーこーんから
「カラーコーンは、コミュニケーションツールだ。」
パイロン80本所有。街中のカラーコーンに感情移入しながら、心惹かれるカラーコーンを撮影して呟いている。日常生活のなかの新しい視点のきっかけをカラーコーンから伝えるため日常を探検し、カラーコーンから街や人と繋がりたいと思っている。
https://twitter.com/karakaracoon?s=09
——————–
空想地図マニア
地理人
「空想地図は、世界を描く表現手段。」
「空想地図」と題して、実在しない都市の様子を、詳細な地図で描いています。全国各地の都市をまわり、全国の都市あるあるを詰め込んで地図を制作中。その他、何気ない日常のあらゆる断片、企業や店舗のロゴ、現地で起こっていそうな何気ないことの再現を進めています。
——————–
空想地図マニア
タナザキテ
「地図は、世界。」
実在しない、だけどどこかにありそうな空想上の街「多奈崎市(たなざきし)」の様子を、詳細な地図(空想地図)をはじめ商店街のガイドマップや現地のテレビ番組表、さらにショッピングモールのフロアガイドなど、「日常」にありふれた様々なアイテムを通して表現しています。
——————–
電飾マニア
タナゴ(サイバーおかん)@チームタナゴ
「電飾は、バイブスを高める装置。」
日本を和風+サイバーな世界にするべく、着物の帯に電飾を取り付けた「電飾帯」や、電飾(光り物)に関わるエモサイバーな物を作り続けて、それらを自ら身にまとい普及させる活動に努めています。
http://tanago-design.com/teamtanago_mother.html
——————–
鉄塔マニア
いい線いってる夜(鉄塔ファン)
「鉄塔は、情緒。」
送電鉄塔を中心に鉄塔をたどり、鉄塔の写真を撮影し、鉄塔をモチーフにした本を作っている。
機能面よりもビジュアル面に注目し、知識にかかわらず楽しめる入門書的な本を目指している。
多くの人にとって「見えているのに見えていない」存在である鉄塔だが、「見える人」が増えたら面白いなと思いながら活動中。
https://www.instagram.com/tetto_fan/
——————–
松田ペットの看板マニア
新稲ずな
「松田ペット看板は、長岡のアンディーウォーホル。」
新潟県長岡エリアに数百枚存在する「手描き」のペットショップ広告「松田ペットの看板」にハマってしまった人。
日常的に松ペ看板をTwitterに投稿しつつ、年代ごとの絵柄の違いや分布について調べ、長岡の景観に溶け込んだアートとして発信している。
——————–
街角狸マニア
むらたぬき
「狸は、自分の分身。」
街角に置かれた狸を採り集め「#街角狸」でSNSにアップしている。狸をテーマにしたオリジナル曲で日本タヌキレコード大賞を2年連続受賞。活動歴8年で約2000枚以上撮影している。
——————–
ドネルケバブマニア
メルツのドネルケバブログ
「ドネルケバブは、人生。」
日本全国や海外のケバブ店で、ドネルケバブの食べ歩きを行っています。
——————–
石拾いマニア
くらはし
「石拾いは、宝さがし。」
海や川、道端でみつけた石を拾っています。自分にとって魅力的だと思う石をみつけ、名づけ、拾い、持ち帰り、濡らし、洗い、飾り、眺めるところまでがセットです。石自体はもちろんですが、石拾いをしている時間が好きです。
——————–
ポジ石マニア
ポジ石
「ポジ石は、実体化したポジティブ。」
ポジティブが実体化した石、ポジティブストーン(通称・ポジ石)を作っています。
ポジティブは目には見えませんが、それが物体として存在すると面白いと思い活動しています。
——————–
信楽タヌキマニア
けいおうタヌキ研究所
「信楽タヌキは、野生の置物。」
身近にありながら人々に関心を向けられることのない「信楽タヌキ」の歴史、スポットを研究しています。研究内容をもとにして、本の制作やイベントの開催を行うのが、主な活動内容です
https://tanuki-keio.wixsite.com/keiotanukiclub
——————–
電線マニア
いい線いってる夜
「電線は、都市の血管であり神経。」
電線愛好家として電線を愛で「#いい電線」を撮り、ほめたたえています。
電線工場の見学をしたり、『シン・ゴジラ』樋口監督と電線について前のめりに対談したりするDVD『電線礼讃』をリリースするほか、同名の同人誌の発行などをしています。
https://www.instagram.com/renge_ge/
——————–
ネオ日本語マニア
いせか衣
「ネオ日本語は、日本語のあたらしい可能性。」
タイでクセの強い日本語がプリントされた服を買い漁って販売。
ネオ日本語Tシャツは自然なギャップやズレ感があって、日本語のあたらしい魅力を引き出しています。
——————–
◎期間限定出展
架空CMソング制作マニア
キシリ徹
「架空CMソング制作は、ウソとホントのマッチングアプリ。」
「やなせ京ノ介」と「タニケン」によるCMソングを作るユニット。
CM好きが昂じて、自ずからCMソングを制作開始。
外部からの制作依頼はまだないため、全て架空の企業や商品をでっち上げて歌い、勝手にCMソングと称している。マッドでポップなクロニクル集団(二人)。
出展:11月17日(日)
——————–
バルーンアートマニア
isopresso
「バルーンアートは、パズル。」
バルーンを使って、動植物・昆虫を作っています。あまり知られていないようなマニアックな生き物を作るのが特に好きです。作品は全て風船のみからできており、シール・ペン・接着剤などは一切使用していません。
出展:11月24日(日)
——————–
秘密マニア
ひみつ屋
「秘密は、見えないエンタメ。」
秘密は誰でも持っていて、なんだか気になってしまうものです。ひみつ屋は、秘密を小さな紙片に書いてもらい、その場でセメントでコーティングし、第三者が手に入れられるよう流通させています。
https://twitter.com/himitsu_yasan
ひみつ屋来場:11月16日(土)12:00~16:00くらい
——————–
珍スポットマニア
東京別視点ガイド
「珍スポットは、心が具現化した場所。」
日本とアジアの珍スポットを1,000カ所以上来訪。2011年からウェブサイト「東京別視点ガイド」でレポート記事化。珍スポット巡りの観光ツアーをおこなうため、会社を作りました。
偏りすぎた観光案内所出展:11月23日(土)